はじめに|何も考えずに、ただ笑いたいあなたへ
「最近ちょっと疲れたな…」
「重たいストーリーより、テンポよく笑えるアニメが観たい!」
そんな気分のときにこそ観てほしい、全力で“笑い”を届けてくれるギャグアニメを10本厳選しました。
日常系から異世界モノ、学園ギャグ、下ネタ満載のコメディまで、多様なジャンルから集めた“笑いの処方箋”です。
1本観るごとに気持ちが軽くなるような、そんな作品ばかりをネタバレなしでご紹介していきます!
1. 月刊少女野崎くん
少女漫画家男子と、勘違いから始まるギャグラブコメの金字塔!
男子高校生にして人気少女漫画家・野崎梅太郎と、彼に片思い中のヒロイン・佐倉千代。
告白がうっかり“ファン宣言”として伝わってしまったことをきっかけに、まさかのアシスタントに!?
そんな勘違いから始まる、恋愛未満ドタバタ以上の学園ラブ(?)コメディです。
少女漫画あるあるを逆手にとったネタや、サブキャラの変人ぶりも抜群で、テンポよく笑いが続く構成。
「恋愛ものかな?」と思って観ると、いい意味で裏切られます。甘すぎないラブ要素と、しっかり落ちのあるギャグが心地よく、何度観ても笑える安定感があります。
男女問わず勧められる“クリーンで優しいギャグ”の傑作です。
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
野崎くんの無自覚っぷり | ★★★★★ | イケメンで冷静だけど、少女漫画脳全開。天然兵器。 |
ヒロインの報われなさ | ★★★★★ | 告白がアシスタント依頼になる世界線、切ないw |
サブキャラの変人度 | ★★★★★ | 全員メイン張れるクセキャラ。ツッコミ追いつかん |
ギャグの切れ味 | ★★★★☆ | 少女漫画あるある×学園ギャグの絶妙な融合 |
ラブ要素の絶妙さ | ★★☆☆☆ | 恋愛というより友情かも。でもそこがいい |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | 笑えて尊くてテンポ神。ギャグラブコメの最高峰! |
2. ぐらんぶる
ダイビング部なのに、なぜか全裸で大騒ぎ!青春×酒×ギャグの極致!
大学進学を機に伊豆で新生活を始めた主人公・北原伊織。
入ったのは、ダイビング部「Peek a Boo」──…だったはずが、待っていたのは酒・裸・大爆笑のバカ騒ぎ!
飲み会、脱衣、下ネタ、ギャグの連打、それでもなぜか爽やかに感じてしまう不思議な魅力。
テンポの良さと勢い任せのノリで、重たい展開は一切なし。中身よりも“勢いと空気感”を楽しむタイプのアニメです。
ふざけまくる男たちと、たまにキレるヒロインたちの掛け合いも最高で、笑いの沼に引きずり込まれます。
「とにかく笑いたい」「何も考えたくない」という日にこそ観てほしい、全力バカアニメの代表作!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
バカ騒ぎ全振り度 | ★★★★★ | もはや清々しいほどの全裸率。大学生ノリの極み。 |
ギャグの瞬発力 | ★★★★★ | ボケとツッコミが秒単位。テンポ良すぎて脳が追いつかない。 |
男キャラの壊れっぷり | ★★★★★ | 顔芸・奇声・脱ぎ芸…すべてが規格外。 |
ダイビング要素のギャップ | ★★★★☆ | たまに挟まれる海の美しさが逆に笑えるほど真面目。 |
ヒロインのツッコミ力 | ★★★★☆ | 鬼ヒロインたちの突き放し方が絶妙。ある意味清涼剤。 |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | 爆笑保証!“何か”を失って“元気”を得るアニメです。 |
3. まったく最近の探偵ときたら
老眼?腰痛?それでも名探偵は健在!ゆるさと鋭さが交錯する令和の探偵ギャグ
かつて“天才高校生名探偵”と呼ばれた男・名雲桂一郎。
しかし今ではすっかり中年探偵。老眼・腰痛・時代遅れのセンスを抱えながらも、なぜか事件は解決してしまう──。
そんな彼のもとに、無駄に元気な女子高生助手・真白がやってきたことで、事件現場も日常もドタバタな展開に!
探偵もののミステリー構造をきちんと守りつつも、ギャグ満載のテンポ良いやりとりが魅力。
時にホロリとさせるキャラの過去やドラマも挟まれ、“ただのコメディ”に終わらない奥行きもあります。
おじさん×女子高生という異色コンビの掛け合いと、探偵という肩書を超えたユルさがクセになる一作!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
名雲の“おじさん感” | ★★★★★ | 老眼・腰痛・昭和ギャグ。でも名探偵。ずるい。 |
真白の万能ぶり | ★★★★☆ | 元気で無敵。でもやりすぎないバランスが絶妙。 |
ギャグとミステリーの緩急 | ★★★★★ | 不意の伏線やシリアス展開にギャップ萌え。 |
キャラのデフォルメ力 | ★★★★☆ | 変顔・奇行・言動すべてがクセになる濃さ。 |
探偵なのに気楽に観られる度 | ★★★★★ | 推理×ギャグで重くない。気軽に楽しめる名作。 |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | “最近の探偵”は、ゆるくて強くて愛されキャラでした。 |
4. 干物妹!うまるちゃん
外ではパーフェクトJK、家ではぐーたらモンスター!? 最強のギャップ癒やし系ギャグ
成績優秀、スポーツ万能、美少女──学校では非の打ち所がない完璧女子高生・うまるちゃん。
でも家に帰ると…ポテチ片手にゲーム三昧、ちびキャラ化して兄にワガママ放題!
そんな「干物妹」うまると、しっかり者の兄・タイヘイ、個性的な友人たちが繰り広げる日常ギャグコメディです。
キャラの“ギャップ芸”が光る上に、作風は終始クリーンで優しく、何も考えずに笑える安心感も◎。
「疲れたときに観るアニメ」として定番化しており、兄妹のやりとりに癒されながら、うまるの欲望全開っぷりに笑える傑作です。
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
ギャップ変身の破壊力 | ★★★★★ | 外うまる→内うまるの落差が笑えて癒される。 |
家うまるの可愛さ | ★★★★★ | 丸くて転がるちびキャラ。グッズ化不可避。 |
ダラけ共感度 | ★★★★☆ | わかる~が止まらない。ポテチとゲームは正義。 |
タイヘイ兄の包容力 | ★★★★☆ | 怒らない・世話焼き・地味に優しい兄。尊い。 |
安心して観られる度 | ★★★★★ | 下ネタも恋愛もなし。家族で観ても平和な笑い。 |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | ギャグと癒やしの黄金比。だらける勇気をもらえる! |
5. バカとテストと召喚獣
バカなやつらが、成績で世界を救う!? テンション爆上げ召喚学園コメディ!
ここは、テストの点数が“戦闘力”になる学校。
最低ランクFクラスの主人公・吉井明久とその仲間たちは、成績上位のAクラスを目指して「召喚獣バトル」に挑むが……どう見てもバカしかいない!
テンション高すぎるギャグ、クセのあるキャラ、顔芸と下ネタが飛び交うドタバタ学園生活。
でも、時折見せる“友情”や“努力”も、実は熱い。
召喚システムはバカバカしいようでいて、妙に戦略性もあり、RPG的な楽しさも。
まさに「何も考えずに笑いたい日」にうってつけの、王道ギャグバトルアニメです!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
バカの純度 | ★★★★★ | 突き抜けてる。清々しいほどのアホ展開。 |
召喚獣システムの面白さ | ★★★★☆ | 点数=戦闘力!仕組みも地味にうまい。 |
ギャグと顔芸の破壊力 | ★★★★☆ | 顔面崩壊級の演出がテンポ良く畳みかける。 |
キャラの個性の暴れ方 | ★★★★☆ | 男の娘・腹黒・ヤンデレ…属性カオス。 |
ラブコメ×バトル融合度 | ★★★★☆ | 告白も召喚も全力!勢いがすべてを解決する。 |
総合おすすめ度 | ★★★☆☆ | ギャグも友情もバトルも!全部入りの爆笑学園祭! |
6. ディーふらぐ!
属性バトル?いいえ、ただの部活ギャグです。混沌とテンポの嵐に巻き込まれろ!
問題児の風間堅次が入ったのは「ゲーム製作部」──
…とは名ばかりで、そこは火属性、水属性、土属性(自称)の変人女子たちによるカオス空間だった!
バトルもののような演出と、パロディ、ギャグの波状攻撃。
もはや何が起こってるのかわからないけど、勢いだけで全部笑わせてくる。そんなアニメです。
風間の的確なツッコミも最高で、ネタのテンポが止まらない。意味不明なのにクセになる“あのノリ”が最後まで続きます。
「何も考えずにドタバタしたい」「テンポのいいツッコミで笑いたい」
そんな人に刺さる、全力全開の学園ギャグコメディ!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
ツッコミのキレ | ★★★★★ | 主人公がツッコミで世界を支えてるレベル。 |
カオスなノリの連続度 | ★★★★★ | 理屈とか整合性とか捨ててる。勢いこそ正義。 |
自称“属性”ギャグ | ★★★★☆ | 火とか水とか…一体何の部活なんだこれは。 |
キャラのぶっ飛び具合 | ★★★★☆ | 全員ボケ、ツッコミが追いつかないのも納得。 |
笑いのテンポ | ★★★★★ | 息つく間もない。一度笑うとずっと笑ってる。 |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | 思考停止で笑える快作!深夜に観ると危険です(意味深) |
7. 生徒会役員共
“堅そうな生徒会”という常識をブチ壊す、合法下ネタ×超高速ツッコミの暴走ギャグ!
共学化された桜才学園で、副会長になった津田タカトシが出会ったのは…
“真面目”なのに“下ネタ大好き”な生徒会長・天草シノをはじめ、クセしかない女子たち!
下ネタ、言葉遊び、顔芸、テンポの鬼──
シリアス要素一切ナシで、とにかく「くだらなさ」を極めた学園ギャグが全開!
「下ネタなのに清潔感がある」と評される独自の空気感と、津田の鋭いツッコミのキレ味が絶妙。
1話あたりの情報密度が異常で、テンポの良さに中毒者が続出しています。
“頭を空っぽにして笑いたい”を120%叶えてくれる快作です!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
下ネタの連射速度 | ★★★★★ | 1秒ごとに飛んでくる合法下ネタの弾丸。 |
津田のツッコミ精度 | ★★★★★ | 真顔で鋭く刺してくる。実質彼が常識の砦。 |
シノとアリアの暴走力 | ★★★★★ | 真面目な顔して下ネタの化身。清々しい。 |
キャラのクセとバランス感 | ★★★★☆ | 全員濃い。でも不思議と成立してる奇跡の会話劇。 |
笑いのテンポ感 | ★★★★★ | ノンストップで畳みかけてくる。1話で満腹。 |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | シリアス禁止。合法バカの楽園へようこそ。 |
8. この素晴らしい世界に祝福を!
異世界転生×ギャグの革命児!ダメ人間たちのダメすぎる大冒険!
交通事故(未遂)で命を落とし、女神アクアに導かれて異世界に転生した主人公・カズマ。
しかし「好きなものをひとつ持っていけ」と言われて連れてきたアクアは、想像以上にポンコツで──!?
仲間は、爆裂魔法しか使えないめぐみん、ドMクルセイダーのダクネス…と、全員何かが致命的に欠けている。
そんな“全員ツッコミ待ち”のパーティで繰り広げられるのは、冒険という名の生活ギャグ!
王道異世界ものへのツッコミとパロディを散りばめた構成が絶妙で、笑いとテンポのバランスが神がかっています。
「ちゃんとしてないRPG」を観たい人に超おすすめ!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
主人公カズマのクズっぷり | ★★★★★ | 異世界の常識に全力で逆らうダメ男代表。 |
女神アクアの役立たなさ | ★★★★★ | ほんとに女神?笑いたいけど同情もしてしまう。 |
パーティのポンコツ率 | ★★★★★ | 魔法バカ・ドM騎士・女神(?)のカオス集団。 |
ギャグとテンポの融合力 | ★★★★★ | 異世界×ギャグの理想形。間の取り方も絶妙。 |
シリアスゼロの安心感 | ★★★★★ | 泣き要素なし。安心して“笑いだけ”を楽しめる。 |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | ここまで残念なのに、最高に楽しい。異世界ギャグの金字塔! |
9. 日常
“ただの日常”じゃない!シュールの極みがクセになる、不条理ギャグの最高峰!
普通の女子高生たちの…はずの日常。
でも目の前で起こるのは、宇宙人の出現、鹿と校長のバトル、爆発する朝ごはん⁉︎
まるで意味がわからないのに笑える、ナンセンスの連打。
4コマ原作のテンポ感を活かし、どこから観ても爆笑できる構成も魅力です。
感情を置いてけぼりにするシュールな展開と、クセの強いキャラの掛け合いに中毒者続出。
「何を観たんだろう…でもめっちゃ笑った」となる作品代表。疲れた脳にちょうどいい混沌をどうぞ。
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
シュールの濃度 | ★★★★★ | 理解不能なのに笑える、脳がバグる快感。 |
キャラのクセの強さ | ★★★★☆ | 女子高生のはずが、みんな何かおかしい。 |
ナンセンス展開の意外性 | ★★★★★ | 鹿が飛び、空に爆発。予測不可能の嵐。 |
短編ギャグのテンポ | ★★★★★ | 1話にネタ多数。隙がないほど詰め込まれてる。 |
見返したくなる中毒性 | ★★★★★ | 意味はない。でも何度でも笑える魔力。 |
総合おすすめ度 | ★★★★★ | シュールギャグ好きは絶対ハマる。理解を超えて面白い! |
10. 恋愛ラボ
恋に恋する乙女たちの全力“勘違い”研究会!女子校ノリ爆発の爽快ギャグ!
名門・藤女の生徒会室では、今日も真面目に恋愛を“研究中”。
恋愛経験ゼロの少女たちが「告白の練習」「イケメン分析」「モテ仕草の実践」などに全力で挑む──その結果、毎回なぜかカオスに!
クール×乙女、天然×暴走など、キャラの掛け合いは見ていて癖になる面白さ。
恋愛要素は“妄想ベース”で、ドロドロもシリアスもなし。ただただ「面白くて可愛い」が詰まってます。
4コマ漫画らしいテンポの良さと、誰も傷つかない優しい世界観。
女子同士の明るいやりとりで癒されたい時にぴったりな作品です!
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
恋愛研究のズレ具合 | ★★★★★ | 全力で間違える姿がアホ可愛い。 |
キャラ同士の掛け合い | ★★★★★ | 全員ボケ&ツッコミ。ノリの良さが抜群。 |
女子校ノリの再現度 | ★★★★☆ | 友情+テンション+妄想=青春。 |
作風のクリーンさ | ★★★★★ | 恋愛要素すらピュアで笑える。性別問わず安心して観られる。 |
ギャグと“ちょい感動”の塩梅 | ★★★★☆ | 笑いの中に時々じんわり。絶妙なバランス。 |
総合おすすめ度 | ★★★★☆ | 笑って癒される、女子会系学園コメディの決定版! |
まとめ|“笑う”ことが、何よりのリフレッシュになる
今回ご紹介した10本は、どれも“気軽に笑える”ことを最優先に選びました。
ストレスが溜まったとき、寝る前にちょっと元気をもらいたいとき、深く考えずに楽しめるアニメを探しているとき…そんな場面にぜひ活用してみてください。
観る順で悩む人へ|“笑いの処方フロー”
-
とにかく間違いない鉄板 →『このすば』 or 『野崎くん』
-
理解不能でも笑いたい →『日常』 or 『ディーふらぐ!』
-
癒されながら笑いたい →『うまるちゃん』 or 『恋愛ラボ』
-
深夜テンションで爆笑 →『生徒会役員共』 or 『ぐらんぶる』
-
バカな戦いが観たい →『バカテス』
-
軽いミステリー?で笑いたい →『最近の探偵』
「何も起きない日常」が笑いの宝庫だったり、
「異世界の冒険」がただの残念コントになったり。
そんな“いい意味でバカバカしい”世界観を、ぜひ堪能してください!
初月無料!dアニメストア for Prime Videoで見てみませんか?
→初月無料の最高なアニメ体験はこちらから