『金色のガッシュ!!』と続編『ガッシュ!!2』|泣ける名作マンガの魅力と今読む理由

漫画

子どもの頃、本屋で出会った1冊がすべての始まり

小学生の頃、たまたま本屋さんで見かけた『金色のガッシュ!!』1巻の表紙に心を奪われました。当時からイラストのタッチが好みだったので「ちょっと読んでみよう」と手に取ったのがきっかけです。

読み始めて数ページで、「あ、これはただのバトル漫画じゃない」と感じたのを今でも鮮明に覚えています。キャラクター同士の掛け合いはギャグで笑えるのに、友情や信頼を描いたシーンになると涙が止まらなくなってしまう。そんな不思議な魅力に引き込まれて、それ以来、気づけば次の巻の発売日を心待ちにするようになっていました。

『ガッシュ』が教えてくれた人生で大切なこと

振り返ってみると、この作品から受け取った一番大きな学びは、「自己肯定」と「相手を尊重する心」の大切さでした。

ガッシュも清麿も、弱さや迷いを抱えながらも互いが互いを信じて前に進みます。相手を尊重し、お互いの弱さを受け入れることで強い信頼関係を築いていく姿に、何度も胸を熱くさせられました。そして作中で描かれる「強さとは力だけではなく、優しさを持ってこそ本物になる」というメッセージは、今でも私の心の支えになっています。

敵であっても、時に共感し理解を示す場面には本当に胸を打たれます。まさに「人として大切な価値観」を丁寧に描いた漫画であり、読むたびに自分も前を向けるような気持ちにさせてくれる一冊です。

原作コミックスは全33巻で完結済みです。Amazonなら電子書籍・紙の単行本どちらも揃っているので、気になる方はチェックしてみてください。

Amazonで全巻読む場合はこちらから

個人的には完全版がオススメです。

巻末にガッシュカフェというオマケ漫画もあり、知らなかった裏話も楽しめます。

続編『金色のガッシュ!!2』が始動!

そして2022年からは、待望の正統続編『金色のガッシュ!!2』がスタートしました。物語は「魔本を奪う謎の侵略者」によって世界が再び危機に陥るところから始まります。

成長したガッシュと清麿が再会する感動的なシーン、「術を奪われた世界」での新しい戦い方、懐かしい仲間たちと新キャラクターの活躍。どれを取っても、当時の読者にとって胸を熱くさせる展開ばかりです。

私自身も「久しぶりに再会した友だちにまた会えた」ような感覚で、読むたびに子どもの頃のワクワク感がよみがえってきます。続編は各電子書店で単話110円前後で配信されているので、気軽に試し読みできるのも嬉しいポイントです。

私は単行本派ですw

Amazonで全巻見る場合はこちら

パパになった今、子どもに読ませたい理由

子どもの頃に夢中になった漫画を、今度は親の立場から我が子に薦めたいと思うようになりました。その理由はいくつかあります。

まず、自己肯定感を育てられることです。ガッシュや清麿のように、自分を信じる勇気を学ぶことができます。友情や相手を尊重することの大切さも、協力し支え合うことが本当の力になるということも、この作品を通して自然に理解できるでしょう。

また、優しさを持った強さの意味についても考えさせられます。ただ勝つのではなく、思いやりこそが本当の強さになるということを、子どもたちに伝えることができると思うのです。

そして何より、ギャグ要素が豊富で読みやすいことも大きなポイントです。シリアスな場面だけでなく笑いも多く、子どもでも楽しく読み進められます。

勉強や学校生活で悩むことの多い今の子どもたちにこそ、ガッシュの物語は大きな力になるはずです。

今から始める人へのおすすめの読み方

これから『ガッシュ』を読み始める方には、以下の順番をおすすめします。

まずは原作1〜3巻で、ガッシュと清麿の出会いと仲間たちの関係性を掴んでください。世界観や基本的な設定が分かります。

気に入ったら原作全33巻を通読してみてください。シリアスもギャグも含めて完成度が非常に高く、きっと満足いただけると思います。

Amazonで全巻読む場合はこちらから

そして『ガッシュ!!2』の単話版1話(無料)をチェックして、続編の世界観を覗いてみてください。

最後に、気に入れば続編のコミックス版(既刊1〜5巻)を一気に購入して最新話まで追いつくのがおすすめです。

Amazonで全巻見る場合はこちら

まとめ:大人になった今だからこそ響く一作

『金色のガッシュ!!』は、子どもの頃に読んだときは「友情っていいな」という感想で終わっていたかもしれません。でも大人になって読み返すと、「自己肯定」「他者を尊重する心」「責任や優しさ」という、人生に欠かせないテーマがより深く心に響きます。

そして続編『ガッシュ!!2』は、その懐かしい思い出を呼び覚ましつつ、今の自分にこそ必要なメッセージをくれる作品です。

まずはAmazonの無料試し読みから、再び”心の力”を体験してみませんか?きっと、子どもの頃とは違った感動を味わえるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました